8/17 親睦深める3日目
7時半起床。昨日土砂降りだったから朝も星見れないだろうな、と思いきや起きると雲ない!4〜5時に起きてたら星見れたかもなぁ。明日に期待です。
しばらくして散歩でもと思ってゲルを出ると、いやいや、幻想的すぎぃ!
帰ってきて13世紀の騎馬遊牧民の衣装を試着。歴女なさやねえは大興奮!笑
11時になりさやねえは乗馬に行き私は昼寝。
12時半にはホーショール(揚げ餃子)!
おばあちゃんほんとに料理上手。スーテーツァイも初日しょっぱかっただけでだんだん美味しい。それと、脂っこい料理の時に毎回助てくれるきゅうりの偉大さよ。基本的にお客さんは日本人だから配慮してくれてるのかな?
さやねえは昨日食べたボーズたちがお腹にキてるのか、腹痛でダウンして食べられず…。
14時からはぶらぶら一人でアルガリ(牛糞)を集めに行ったり写真を撮ったり。J-POPを流しながらの散歩もなかなかよい。
夕ご飯のホルホグに向けて準備が始まってるということで、袋に集めたアルガリを持って準備を見に行くことに。
ホルホグは羊肉と一緒に入れる石をあっつあつに焼くのがポイント。
火の番をしているおじいちゃんたちと団欒したり、オーガナーと交流深めたり。
さやねえも回復してきて17時にホルホグ完成!!
これを食べる為に買った羊。美味しくいただきました!
19時。仲良くなったオーガナーと馬に乗って、放牧に出ている牛を集めに行きました。
帰るときに「競馬しよう!」と誘われてちょっと走りました!爽快〜〜〜!!!
鞭がないとなかなか走らなかったので一度借りて馬のお尻を叩くと走る走る!といってももちろん全力疾走じゃないですけど。
「危ないから返して」と言われて鞭を返した後、右手を上げて振り下ろしただけでも走るようになりました。黄金バットも後ろから笑顔でなんか叫んでたけど何言ってるかうまく聞き取れんかった…。もっと聞く力を付けねば!
20時からはおばあちゃんと喋ったり羊を集めにぶらぶら歩いたり。だんだんここの家族に馴染んできたのに、明日お別れと思うと寂しいなぁ。
8/18 お別れ
朝に星を見ようと4時からタイマーをセット!が、月が明るすぎて見えず…。そしてだいぶ冷える…。一度起きたら寝付けなくなって5時にもう一度出てみるとまだまだ明るい!月と太陽の入れ替わりがすぐの時期だったのか、結局星見れず。
朝おばあちゃんが入れてくれたスーテーツァイを飲むと体ぽっかぽか!スーテーツァイ偉大やぁああ。
最後にタイミングを失って渡せていなかったお土産を渡し、朝7時ごろに出発!ツォクトさんの車で草原を走ってるときに黄金バットが牛を追いかけているのが見えて窓を開けて「オーガナーーー!!」と叫んだら気がついてくれました(^^)今年はお姉さんと双子の弟たちが不在だったので、来年また会いに来たいな〜。
「食」記事担当yukiです!趣味は旅、カメラ、ツーリング、家事、などなど。モンゴルに行ったら遊牧民のゲルにお邪魔して、羊や牛の搾乳をしたり馬に乗らせてもらったりしてます。モンゴルの伝統的な肉料理から都会のおしゃれカフェまで、いろんなジャンルの「食」について紹介していきまーす(^^)